嫁は海外赴任中

嫁は海外赴任中

台湾で単身赴任中(現在育休中@日本)の嫁の生活を書いています。いつか誰かの役に立てれば幸いです。

お茶を買おう! 2 (台北)

台湾茶ファンの私たちは今回の台湾旅行では「お茶をたくさん買って帰るんだ!」と決めていました。そこで今日は台湾茶を買った話です。

 

問屋さんでお茶を買う

自分達で飲む用のお茶は大量に買うため、コスパが良いものということで問屋さんで買うようにしています。以前行ったお茶問屋さんも良かったのですが、台北にはお茶問屋さんがたくさんあるので、今回は新しいお店を開拓してみることにしました。

今回行ったのは意翔村茶行というお茶問屋さん。このお店にしたのは、たまたまホテルから徒歩数分のところにあったからです。ちなみに、こちらの店主の陳さんは台湾茶の鑑定士で、台湾茶に関する書籍を何冊も書いている方なのだとか。「じゃぁ売っているお茶も美味しいんじゃないの♪」とワクワクしながら行きました。
なお、意翔村茶行に行く場合は、台北地下鉄 淡水信義線(赤線)大安森林公園 1 番出口を出てセブンイレブンの脇の道(出口を出てすぐ左折)を直進し、2 つ目の道路を左折して、 3 軒目くらいです。1 番出口から徒歩 5 分もしないと思います。9:30 〜 18:00 の営業で日曜日はお休みだそうです。ご参考までに。

f:id:momocotan:20180312155524j:plain

意翔村茶行に着くと、眼鏡をかけた優しそうなおじいちゃんが日本語で対応してくれました。その時お店にあった 6 種類のお茶を出してくれ試飲をさせてくれました。下写真は私たちが試飲させてもらったお茶なのですが、おじいちゃんの説明によると、左から

  • 東方美人茶:一番新しい茶葉のお茶
  • 蜜香烏龍茶:東方美人茶よりは古いけど新しいお茶。香が特徴的。
  • 高山烏龍茶:高山(標高 1000m 以上)で取れたお茶。
  • 肉桂茶:凍頂烏龍茶と同じ茶葉から作られているお茶の銘柄。
  • 凍頂烏龍茶:もともとは凍頂山で栽培されたお茶から作られた銘柄。
  • 古典美人茶:凍頂烏龍茶と同じ茶葉から作られているお茶の銘柄。意翔村茶行のオリジナルブレンドらしい。

だそうです。本当は焙煎方法等でもっと明確な違いがあるのだと思いますが、私がお茶についてそこまで深くは知らないので、教えてもらったことだけ書いてあります。今回の旅行では 2 年前に買って美味しかった「文山包種茶」を購入したかったのですが、私たちが来店した時にはお店になく購入できませんでした。残念。
さて、この 6 種類のお茶、まずは香りを楽しみます。写真の右端に写っているスプーンをお茶の容器に入れてお茶をひと撫でし、取り出したスプーンの背の匂いを嗅ぎます。お茶ごとに香りが全く違うのが面白かったです。私は、密香烏龍茶が一番独特の香りをしているように感じました。
一通り香りを楽しんだら、次は試飲です。おちょこくらいの小さなコップにスプーンでお茶を移して試飲します。一度に色んなお茶を試飲させてもらうのは初めてだったのですが、味もそれぞれ特徴があり興味深かったです。私は、香りと同じく味も密香烏龍茶が一番好みでした。夫くんも密香烏龍茶が美味しかったそうで、満場一致(と言っても 2 人だけど...)で密香烏龍茶を購入しました。他のお茶も美味しかったので、最終的には密香烏龍茶以外にもいくつか購入して帰ったのでした。

f:id:momocotan:20180312155613j:plain

意翔村茶行のお茶はどれも美味しかったです。また、お茶の味以外では『茶葉を 100g 単位で購入できる』という点が良いなと思いました。以前行った問屋さんでは茶葉の購入は一斤(600g)単位で現金もあまりなく...だったので 2 種類くらいのお茶しか購入できませんでした(注:問屋さんは現金の支払いのみの所が多いです)。でも 100g 単位なら色んな種類のお茶が購入できますし、またさらにはちょっと気になるお茶も少ない量から購入できます。
それからもう一つ意翔村茶行で良かったのはお茶を勉強できたという点です。意翔村茶行ではお茶を用意してくれる時にそれぞれのお茶について丁寧に説明してくれました。実は、台湾茶についてきちんとした説明を聞きながら試飲したのは今回が初めてでした。いつも割と「はい、これは凍頂烏龍茶ですよー。どうぞー」「どうもー」という感じでいただいていただけだったので。。お茶の意味や香り・味の違いを聞きながら飲むのはとても面白かったです。

そんなわけで、意翔村茶行、良かったです。

さて、ホテルに帰った後で気づいたのですが私たちにお茶の説明をしてくれた眼鏡のおじいちゃんが、陳さんその人でした。もっと早く気付いていれば......ぐぬぬぬぬ。。

 

お土産用にお茶を買う

お土産用のお茶はパッケージがある(or かわいらしい)ものがいいかなと思い、問屋さんでは購入しません(注:意翔村茶行では外容器有りと無しで選べるので、有りにすればパッケージ有りのお茶が購入できます)。ではどこで買うかというと、私は永康街で買うことが多いです。

今回の旅行では、永康街の沁園と不二堂で購入しました。上記過去日記にも書きましたが、特に沁園...のおじいちゃんがお気に入りなので、久しぶりに会えることを楽しみに行ったのですが、ご不在でした。残念。

なお、お土産用にパッケージが良さげなお茶は少し割高ですが空港でも買えます。

 

 

 

今回お茶問屋さんを探す際に参考にしたサイトはこちらです。どうもお世話になりました!