嫁は海外赴任中

嫁は海外赴任中

台湾で単身赴任中(現在育休中@日本)の嫁の生活を書いています。いつか誰かの役に立てれば幸いです。

妊婦生活

あってよかった 〜妊娠中〜

自分の備忘録も兼ねて、妊娠中あってよかったものをまとめておこうと思う。 着るもの まずは「あってよかった」というか「必要不可欠なもの」なのだが、妊娠中のマタニティの服だ。妊娠がわかってすぐパンツ系のマタニティの服をいとこや先輩がくれた。けれ…

つわり

今更なのだが、今日は『つわり』について書くことにする。 「つわりが終わったら書くぞー!」と思っていたのだが、私のつわりはなんと産後まで続いたため、記事を書けるまで時間がかかってしまった。 共感しにくい痰つわり... つわりの種類として知られてい…

妊婦のタブー in 台湾

迷信的なものから科学的根拠に基づいたものまで、妊娠すると「〇〇しちゃいけないよ」と言われることがあるのではないだろうか。私が日本で聞いたことがあったり言われたりしたのはどれも割と科学的根拠に基づいたもので、「背伸びをしてはいけない」とか「…

妊婦に対する社会 日台比較

無事に妊婦期間が終了し、しばらく出産時のことを書いていたので、久しぶりに台湾が関係することを書くことにする。 ⬆︎の続きとも言えるが、今日は日本と台湾の妊婦と妊婦に対する周囲の扱いについて比較してみようと思う。 台湾にもあるよ!マタニティーマ…

胎名

胎名とはお腹の中の赤ちゃんにつけるニックネームのこと。Google 先生で調べてみると「赤ちゃん」から由来した あーたん あーちゃん が多いらしい。もちろんシンプルに『赤ちゃん』もあるようだ。夫くんの弟くん夫妻のところは 2 人目を『あーくん』と呼んで…

出産後の話

出産までの話を書いたので、最後に出産直後の話を書くことにする。 カンガルーケア 出産直後、私の病院では希望すると『カンガルーケア』というのを行ってくれる。『カンガルーケア』は『skin to skin』とも言うようだが、産後すぐに母親が生まれた赤ちゃん…

出産の時の話 〜当日後半〜

⬆︎の続き。 本陣痛の間隔が短くなって、いよいよ出産間近になった。が、これ以降出産に至るまでのことは、とにかく必死すぎて正直よく覚えていない。とりあえず痛くて叫んでいたのと、痛すぎて「麻酔お願いします... (;_;)」とか細い声で助産師さんに頼んだ…

出産の時の話 〜当日前半〜

⬆︎の続きから。 破水し入院となった私は、0 時過ぎに夫くんと病院に行った。到着するとすぐに陣痛室に通され、夜勤の助産師さんによって破水の状況を調べられた。助産師さんは股の中を触診し、「完全に破水だね〜。」と結論づけた。そこで感染症予防のために…

出産の時の話 〜前日〜

私の出産話は、出産の前日から始まる。 予兆からドドドドドッ...!! 出産の前日の朝、夫くんを仕事に送り出してトイレに行ったところ『おしるし』があった。私の場合のおしるしは、おりものに血がちょっと混じったものだった。まだ 37 週だったためびっくり…

Hello World

『臨月後半戦』を書く前に、5/28 に、なんと出産とあいなりました。予定日より 2 週間ほど早めでしたが、おかげさまで母子共に元気です。ちなみに、3,000g 弱 50cm の男の子です。 Hello world(ハロー・ワールド)とは、画面上(標準出力)に文字列(値)を出…

臨月前半戦その 2

⬆︎に引き続き、臨月前半の日記 2 回目。書き出したら長くなってしまったので、2 回に分けてみました。今日は特にお腹に関することについて書いてみた。 お腹が張りまくる 臨月に入り、気づくとよくお腹が張るようになった。数えているわけではないけれど、1 …

臨月前半戦その 1

臨月前半が終わりに近づいているので、今日は臨月に入ってからのあれやこれやを書こうと思う。 引き続き...ひん... まずは体の変化に関すること。 ⬆︎でも書いた「お腹が大きくなったことに由来する頻尿」が悪化した。 頻尿になっているのは、お腹が大きくな…

バースプランを考える

臨月に突入したところで、病院から「『バースプラン』を書いてきてください」と用紙を渡された。海外で出産している仕事関係の諸先輩方からは「海外の病院では『バースプラン』を書かせられる」という話は聞いていたが、日本で出産している従姉妹や先輩から…

母親学級に行ってみた

産休に入り帰国したので、夫くん共々、日本で通院している病院の母親学級に参加してみた。この病院では前期(16〜28 週)と後期(29〜35 週くらい)の 2 回母親学級がある。前期については台湾にいたため参加できていない上に、自治体の母親学級も妊娠 8 ヶ…

妊婦検診日台比較

台湾における最後の妊婦検診も終わり産・育休に入ったので、日本と台湾の妊婦検診について比較してみようと思う。 安い!台湾の検診 日本と台湾の妊婦検診の一番の違いは『保険診療ができるか否か』だと思う。日本の妊婦検診は保険適応外だ。自治体でチケッ…

妊娠 9 ヶ月目

妊娠 9 ヶ月も折り返し。ここ最近の様子について書こうと思う。 お腹ボッコリによる苦労 8 ヶ月目後半から徐々にだったのだが、お腹が大きくなってきたため寝づらくなった。妊娠後期になると大きくなった子宮が静脈を圧迫するため横向きで寝ることが勧められ…

産・育休スタート

日本では GW ももうすぐ終わる 5/7。産・育休のため一時帰国してきた。正確には再来週が 36 週目なのでもう少し働けるのだが、夫くん&荷物と一緒に帰国する関係上来週から産休ということにしたのだ。 妊娠 9 ヶ月、飛行機に乗れるか否か? 飛行機へは予定日…

台湾で妊婦検診 6 回目

今回の検診で台湾での妊婦検診は終了。今回は GW & 産/育休のための帰国に合わせて夫くんが遊びに来ていたので、台湾で初めて夫くんと一緒に病院に行くことになった。 後輩ちゃん不在... 今回の検診当日、後輩ちゃんから「インフルエンザになっちゃったみた…

妊婦と虫歯

妊娠 5 ヶ月の頃、年末年始の日本への帰省に合わせて歯医者さんへ検診に行った。私は『虫歯コワイ』『歯医者苦手』な人なので虫歯にならないように定期的に検診に行っている。その検診の結果「虫歯がありますね。」と言われてしまった。妊娠中期に入れば治療…

台湾で妊婦検診 5 回目

台湾で 5 回目の妊婦検診は 4 回目の検診から 1 週間後だった。 羊水量のチェック 最初はいつもと同じように尿検査、体重測定、それからエコー検査。今回のエコー検査ではまず最初に赤ちゃんのポジションチェックが行われた。幸いなことに、うちの子は正常な…

妊娠 8ヶ月目

妊娠 8 ヶ月も終わりの 32 週目。最近の近況について書いてみようと思う。 最近の胎動 6 ヶ月目から感じていた胎動は最近ではとても顕著で、どんなに仕事に集中していても感じずにはいられないくらい激しい。これが普通なのかどうかわからないが、どうもうち…

台湾で妊婦検診 4 回目

日本への出張から帰ってきた日の夜、台湾での妊娠検診 4 回目があった。今回は特に検査も予防接種もなかったので、問診だけで終わりだ...と思っていた。 衝撃の......!!! 問診は、前回同様「胎動を感じるか」について質問され、「エコー検査から推定され…

桜の時期に日本出張

3 月終わりから 4 月頭の 2 週間ほど、仕事で日本に出張した。 日本での妊婦検診とそれに伴う諸手続き 今回の一時帰国に合わせ、出産でお世話になる予定の病院で 3 ヶ月ぶりの妊婦検診があった。久しぶりだったこともあるせいか、かなり丁寧にエコーを見てく…

台湾で妊婦検診 3 回目

3 月半ば過ぎ、台湾の病院で 3 回目となる妊婦検診に行った。 お陰様で赤ちゃんも順調に大きくなっており、体重は前回の検診の倍以上、1400 g を超えていた。とはいえ、週数相当な標準体重らしいのだが。順調なのが幸いしてか、問診では最初に 「胎動感じて…

戌の日

既に前の話だが、戌の日の話について書こうと思う。 日本における安産祈願の風習として『戌の日』がある。妊娠 5ヶ月目の戌の日に腹帯を巻いて神社で安産祈願をするのだ。「犬は多産なのにお産が軽い」ということにあやかっているのだとか。 年末年始に日本…

妊娠 7ヶ月目

妊娠も早いもので 7ヶ月目に突入した。台湾に赴任した頃は目立たなかったお腹も、もはや隠すことはできないくらいぽっこり前に突き出している。体重も悲しいかな順調に増加し、体が赤ちゃんを養っているのを全身で感じている。そんな 7ヶ月目、最近日々感じ…

高層次超音波検査 その2

高層次超音波検査に関する日記の続き。 エコー検査のその後は? エコー検査が終了したら、お腹にたくさん出されたジェルを拭いて別室に移動した。そこで 10 分くらい待機すると検査技師さんが結果を印刷して持ってきてくれた。検査結果が書かれた用紙には、…

高層次超音波検査 その1

に書いた『高層次超音波検査』こと、『詳細なエコー検査』について書くことにする。 高層次超音波検査は本来 15 週付近になったら病院に予約をし、22 週前後で受けるものらしい。私の場合は台湾での初回検診が 19 週であったため、通院している病院は既に予…

選択的自費検査

台湾の妊婦検診には保険が適用される。といっても保険で賄われるのは 10 回分だけ。これについてはまたそのうち書くことにする。 保険の範囲でどの妊婦も共通して行われる必須の検査として、 尿検査(毎検診時にやるやつ) 血液検査(血液型、色素、血小板の…

台湾で妊婦検診 2 回目

2 月半ばに台湾で 2 度目の妊婦検診に行った。この時 22 週 7 日目(or 23 週 0 日目)。 日本では中規模のクリニックに通院していたためわからないが、台湾で通院している病院は総合病院なので先生は固定。前回の検診時に次回の予約と予約番号が与えられる…