嫁は海外赴任中

嫁は海外赴任中

台湾で単身赴任中(現在育休中@日本)の嫁の生活を書いています。いつか誰かの役に立てれば幸いです。

台湾生活

トイレに関するエトセトラ in 台湾

もう 2 年前、台湾にいた頃に書いた日記なのですが今更の投稿です(文体や中身を一部書き換えています)。というのも、今回の台湾旅行で「あぁ、台湾、そうだった...!」なんて思ったことがあったからです。その「あぁ」に関する一部が今日の日記の話です。 …

息子氏 1 歳、台湾旅行 2

今日は、1 歳の息子くんとの台湾旅行話の第二弾です。 息子くんの機嫌 コントロール 子どもとお出かけで大変なことの一つには、いかに子どもの機嫌が良い状態を保って行動できるか…があると思います。我が家におけるお出かけ時の息子くんの機嫌対策として、…

息子氏 1 歳、台湾旅行 1

先週ようやく家族で台湾の職場に行ってきました。目的はオフィスの引越しと掃除と、息子くんを台湾の職場の方々に紹介し、お別れの挨拶をすることでした。色々な事情で臨月以降ずっと日本にいて、そのまま 4月から日本で働くことになったため、結局台湾で生…

あってよかった 〜妊娠中〜

自分の備忘録も兼ねて、妊娠中あってよかったものをまとめておこうと思う。 着るもの まずは「あってよかった」というか「必要不可欠なもの」なのだが、妊娠中のマタニティの服だ。妊娠がわかってすぐパンツ系のマタニティの服をいとこや先輩がくれた。けれ…

24 時間台湾旅行

息子がまだ生後 2ヶ月の 8 月のある日、わけあって一人で台湾へ(ほぼ)日帰りで出かけた。 ARC の更新失敗… 台湾に限らず、海外で働くには居留証や VISA を取得しなくてはいけない。私は昨年、台湾で働くために『台湾の外僑居留証(別名 ARC)』を取得して…

妊婦のタブー in 台湾

迷信的なものから科学的根拠に基づいたものまで、妊娠すると「〇〇しちゃいけないよ」と言われることがあるのではないだろうか。私が日本で聞いたことがあったり言われたりしたのはどれも割と科学的根拠に基づいたもので、「背伸びをしてはいけない」とか「…

妊婦に対する社会 日台比較

無事に妊婦期間が終了し、しばらく出産時のことを書いていたので、久しぶりに台湾が関係することを書くことにする。 ⬆︎の続きとも言えるが、今日は日本と台湾の妊婦と妊婦に対する周囲の扱いについて比較してみようと思う。 台湾にもあるよ!マタニティーマ…

お茶を買おう!(台北)

台湾での観光日記第 5 回目。5〜6 月は台湾の春の新茶の季節なので、そんな季節の間に少しだがお茶屋さんを紹介したいと思う。 オススメは問屋さん! 台湾でお茶を買う場合、一番のオススメは問屋さんでの購入だ。同じ種類のお茶葉でも様々なランクのものが…

台北市立動物園・猫空(台北)

今日は台湾での観光第 4 回目。台北市立動物園とそこからロープウェイに乗って行ける猫空について。 台北市立動物園は地下鉄文山内湖線(茶色線)動物園駅 から歩いてすぐのところにある。さらに、この地下鉄の駅からすぐのところに猫空ロープウェイの乗り場…

師大夜市(台北)

今日は台湾で観光した場所の紹介、第 3 回目。 台北でワークショップがあった時に一緒に参加していた後輩らが夜市に連れていってくれた。今回行ったのは、ワークショップの会場近くにあった師大夜市。地下鉄松山新店線(緑線)台電大楼駅 3 番出口を出て真っ…

妊婦検診日台比較

台湾における最後の妊婦検診も終わり産・育休に入ったので、日本と台湾の妊婦検診について比較してみようと思う。 安い!台湾の検診 日本と台湾の妊婦検診の一番の違いは『保険診療ができるか否か』だと思う。日本の妊婦検診は保険適応外だ。自治体でチケッ…

妊娠 9 ヶ月目

妊娠 9 ヶ月も折り返し。ここ最近の様子について書こうと思う。 お腹ボッコリによる苦労 8 ヶ月目後半から徐々にだったのだが、お腹が大きくなってきたため寝づらくなった。妊娠後期になると大きくなった子宮が静脈を圧迫するため横向きで寝ることが勧められ…

産・育休スタート

日本では GW ももうすぐ終わる 5/7。産・育休のため一時帰国してきた。正確には再来週が 36 週目なのでもう少し働けるのだが、夫くん&荷物と一緒に帰国する関係上来週から産休ということにしたのだ。 妊娠 9 ヶ月、飛行機に乗れるか否か? 飛行機へは予定日…

台湾で妊婦検診 6 回目

今回の検診で台湾での妊婦検診は終了。今回は GW & 産/育休のための帰国に合わせて夫くんが遊びに来ていたので、台湾で初めて夫くんと一緒に病院に行くことになった。 後輩ちゃん不在... 今回の検診当日、後輩ちゃんから「インフルエンザになっちゃったみた…

妊婦と虫歯

妊娠 5 ヶ月の頃、年末年始の日本への帰省に合わせて歯医者さんへ検診に行った。私は『虫歯コワイ』『歯医者苦手』な人なので虫歯にならないように定期的に検診に行っている。その検診の結果「虫歯がありますね。」と言われてしまった。妊娠中期に入れば治療…

台湾で妊婦検診 5 回目

台湾で 5 回目の妊婦検診は 4 回目の検診から 1 週間後だった。 羊水量のチェック 最初はいつもと同じように尿検査、体重測定、それからエコー検査。今回のエコー検査ではまず最初に赤ちゃんのポジションチェックが行われた。幸いなことに、うちの子は正常な…

瑞豊夜市・高雄牛乳大王(高雄)

高雄第二弾は『シーフード』に関して。 ガイドブックを見ると色々なレストランが紹介されていたりするのだが、残念ながら今回の高雄出張ではレストランに行く機会はなかった。その代わり夜市と仕事の懇親会で食べたシーフードをちょっと紹介する。 新鮮☆シー…

駁二藝術特区・ 打狗英国領事館(高雄)

せっかく台湾にいるので台湾で観光した場所についても紹介したいと思う。 今日は、ホームシック⬆︎のきっかけになった高雄について。 高雄は仕事で行っていたため、さほど観光はしていない。私が見た少ないスポットから得た高雄の印象は『アート』と『美味し…

妊娠 8ヶ月目

妊娠 8 ヶ月も終わりの 32 週目。最近の近況について書いてみようと思う。 最近の胎動 6 ヶ月目から感じていた胎動は最近ではとても顕著で、どんなに仕事に集中していても感じずにはいられないくらい激しい。これが普通なのかどうかわからないが、どうもうち…

台湾で妊婦検診 4 回目

日本への出張から帰ってきた日の夜、台湾での妊娠検診 4 回目があった。今回は特に検査も予防接種もなかったので、問診だけで終わりだ...と思っていた。 衝撃の......!!! 問診は、前回同様「胎動を感じるか」について質問され、「エコー検査から推定され…

台湾で妊婦検診 3 回目

3 月半ば過ぎ、台湾の病院で 3 回目となる妊婦検診に行った。 お陰様で赤ちゃんも順調に大きくなっており、体重は前回の検診の倍以上、1400 g を超えていた。とはいえ、週数相当な標準体重らしいのだが。順調なのが幸いしてか、問診では最初に 「胎動感じて…

台湾で結婚写真その6 〜写真の完成〜

ようやく『台湾で結婚写真』の最後の回。今回は写真の完成について。例えば、完成した写真はこんな感じ。 修正写真の確認 台湾の結婚写真はがっつり修正してくれる。写真を選んだ日から 2 週間程した頃に写真屋さんからメールで『オリジナル写真』と『修正さ…

台湾で結婚写真その5 〜写真選び〜

今日はアルバムに入れる写真を選んだ時の話。 選びきれない写真たち… 撮影日の翌日、夕方 18 時にアルバムに入れる写真を選ぶためにお店に行った。来店すると、担当の店員さんが「選んだ写真の保存の仕方」を教えてくれる。この方法に従って、『残す写真』と…

台湾で結婚写真その4 〜撮影〜

今回は結婚写真撮影日当日の話。撮影は 1 日かかりで行われる。朝が早く、終わったのは夕方 17 時くらいだった。 アポなしロケでどきどき!! 撮影日は、朝 8:30 にはスタジオに入り、まずはロケ用の衣装を着てヘアセットとメイクをされた。私だけではなく夫…

台湾で結婚写真その3 〜衣装選びと事前打合せ〜

台湾で結婚写真を撮った話 3 回目。今日は衣装選びと事前打合せについて書こうと思う。 ドレスは女性と選びに行くのがベター お正月明け、台湾に戻って早々に下見をした先輩とその旦那さんと 3 人で私のドレスを選びに出かけた。先輩曰く「ドレスは女性と選…

台湾で結婚写真その2 〜お店選びつづき〜

↑ 前回の結婚写真のお店選びのつづき。 セットに含まれるもの いくつかのサイトを見、自分で下見をしてわかったことは、結婚写真の価格は 30,000〜50,000 元くらいが相場らしいということだ。この値段に含まれるのは以下のもの。 女性:ドレス 3 着+メイク …

台湾で結婚写真その1 〜お店選び〜

私たち夫婦は台湾で結婚写真を撮り、先日、ようやくできあがった。そこでせっかくなので、何回に分けて私が経験した台湾での結婚写真のあれやこれやを書いていこうと思う。本当は 1 回で終わらせられれば良いのだが、書いているうちに明らかに長くなってしま…

高層次超音波検査 その2

高層次超音波検査に関する日記の続き。 エコー検査のその後は? エコー検査が終了したら、お腹にたくさん出されたジェルを拭いて別室に移動した。そこで 10 分くらい待機すると検査技師さんが結果を印刷して持ってきてくれた。検査結果が書かれた用紙には、…

高層次超音波検査 その1

に書いた『高層次超音波検査』こと、『詳細なエコー検査』について書くことにする。 高層次超音波検査は本来 15 週付近になったら病院に予約をし、22 週前後で受けるものらしい。私の場合は台湾での初回検診が 19 週であったため、通院している病院は既に予…

選択的自費検査

台湾の妊婦検診には保険が適用される。といっても保険で賄われるのは 10 回分だけ。これについてはまたそのうち書くことにする。 保険の範囲でどの妊婦も共通して行われる必須の検査として、 尿検査(毎検診時にやるやつ) 血液検査(血液型、色素、血小板の…